2025年 新年のご挨拶
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
皆様には旧年中、多大なるご支援とご厚情を賜り、心より御礼申し上げます。
おかげさまで、私たちの法人の各事業・活動も新たな節目を迎えることができました。
2025年は、「挑戦」と「進化」をテーマに、これまで培った経験を活かしながら、さらに一歩踏み出す年にしたいと考えております。
社会の変化に柔軟に対応し、新たな価値を創造することで、皆様の期待にお応えできるよう全力でまいります。
本年は、私たちのミッション、理念をより具現化するため、以下の活動に注力していきます。
・みんなの学校いなしきでの子どもの第三の居場所事業の運営
2025年4月に内覧会と事業説明会を実施。翌5月1日にオープン予定。
・障害者の就労支援として新たな事業を作る
現在、弁当の製造販売事業を中心としておりますが、今年度よりもう一つの柱である事業を生み出せるよう準備していきます。
・稲敷市外での子どもの学習支援事業の開始
まだ確定ではありませんが、4月より他市にて子どもの学習支援事業を開始する予定です。
・稲敷市外での新たな拠点づくり
当法人として、既存サービスをただ横展開をしていくことは考えておりませんが、子どもからお年寄りまで地域に密着した福祉サービスを複数展開し、新たな拠点を作るために動いていきます。
これらの活動を通して、持続可能でより豊かな地域社会の実現に向けて、一歩一歩進んでまいります。皆様の変わらぬご支援とご協力が、私たちにとっての何よりの原動力です。
本年が、皆様にとって健康と幸せに満ちた素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。 新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。
社会福祉法人蒼天
理事長 根本敏宏